子どもの心に戻ろうよ
オススメ本 NO,0021 『空のどうぶつえん』
***********************
![]() |
![]() |
空のどうぶつえん 著者:田中 達也 |
朝起きて空が真っ青、お日様テカテカだとパアーッと心が晴れやかになりますよね。それが寒い冬の一日だとことさらうれしさが込み上げます。空って大きなパワーがあるんですね。
お天気が悪かったり、部屋の中だけで生活しなければいけないときでも、空のパワーを感じたいときはこの本がおすすめです。きれいな青空が手元に広がるだけでなく、題名にもあるように、雲の形に注目していろんな想像力が湧きたてられる写真になっています。
雲を見て動物に見えたり、ケーキに見えたり・・・そんな遊びは誰でも子どもの頃経験がありますよね。もちろんお子さんと一緒に眺めるのもいいのですが、子供心を取り戻したい大人のみなさんにぜひ見ていただきたい本のひとつです。
自分の心を解き放ったり、なーんにも考えずに無邪気に時間を過ごしたりするのは、大人になればなるほど難しいかもしれません。大きく環境を変えなくても、寝る前のほんの10分ページを開くだけで、すーっとわだかまりが消える時間を持てます。空をゆっくり眺める時間がない大人のみなさんにあえてお勧めしたい一品です。
by ぢゅんた
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぢゅんたさん!ぢゅんたさん!
聞いて、聞いて〜〜〜下さい!
昨日電車から外を見てたら・・・
龍が空に登って行くのが見えたんですよ!!!!
もう ○△●※▽×◎〜でした!
***
夕方 少し曇って来ていて
周りの雲は濃いグレーになっている間に
少しだけ淡い青い空があって
真っ白なうろこ状の雲が垂直に見えてました
走る電車の中から ず〜っと見てました
そう言えば、『広がる空』見てないですね
何時も『切り取られた空』しか見ていません
深呼吸しに出かけなくちゃ!
ちょっと、遅れてのコメント失礼しました。
投稿: 鍼美人 | 2007年1月24日 (水) 09時28分
鍼美人さん
にゃー!?!
それはすごいですねー!!
空の芸術に会えるときは、なんだかご褒美をもらった気になれますね。
鍼美人さんのガンバリへのご褒美ですね!!
北海道に行って、一番感じたのがやはり『空が広い!』ってことでした。空が広いと、両手両足をぐーんって伸ばしたくなりますよね。わたしも深呼吸しよう!
素敵な報告、ありがとうございました!
投稿: ぢゅんた | 2007年1月24日 (水) 11時21分