« 食ッカーにご注意を | トップページ | 人生はシワにでる »

2008年4月10日 (木)

想像力!想像力!

オススメ本 No,0039 『the FUTURE is WILD』
***********************

フューチャー・イズ・ワイルド Book フューチャー・イズ・ワイルド

著者:ドゥーガル・ディクソン,ジョン・アダムス,松井 孝典,土屋 晶子
販売元:ダイヤモンド社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

『明日、何してる?』
『え~、明日~?まだわからん、明日になってみないと~。』
とのたまっているキミ!
そんなこと言ってる場合じゃないぞ!

もう世の中では二億年先のことがわかり始めているぞ!
それはすごい世界だぞ!
想像を超えているぞ!
明日のことぐらい、チャッチャと決めていかないと置いていかれるぞ!

と、あせってしまうくらいすごい本です。
常識ってなんなんでしょうね~。
自分がいかに小さな枠にとらわれているか、こんな本に出会うとわかります。

体や見た目の変化は、ふいに自分を落ち込ませたりしますね。
それが老いのせいだったり、病のせいだったりするとなおさら。
でもこの本を見ていると、自分のコンプレックスがちっちゃい!って思えてきます。
変形してきた足の骨や、手の指も『もしかして!進化の過程か!?』とちょっとワクワクできます。

イカが地上最高の知性の持ち主になるんだもん。
人生だって何が起こるかわからない。
明日の自分を創るのは、あなた自身です。
さあ、想像しましょう!明日の自分を!

by ぢゅん

『本ブログ』のバナーをクリックして応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 本ブログへ







|

« 食ッカーにご注意を | トップページ | 人生はシワにでる »

コメント

こんにちは^^)

うんうん、そのとおりっ!
と、うなづきながら、拝見しました。

この社会に比べたら、ほかの生き物や自然の生きてきた時間がどれほど長く、深いものか。。。

人間も、妊娠中は自然史をたどりながら、胎児へと進化するとのこと。。。でも、社会に入ったとたんに、そんなご恩を忘れて、退化してしまいますね^^;

「明日の自分を創るのは、あなた自身」、とてもいい言葉です。

この言葉を忘れないように、心を新しく進化させなくっちゃ!!

また、お邪魔させてください、明日への希望を実感させていただき、ありがとうございました^^)

投稿: どんぐりぐり | 2008年4月11日 (金) 22時44分

どんぐりぐりさん
コメント頂きありがとうございます!

人間って何でも出来る!わたしが一番!って思っているけど、大きな目で見れば生物の一種類なだけだと気づきます。

共存しながら生かされていることを感じなければいけませんね。

>心を新しく進化・・・
いい言葉ですね!
心が進化すれば、いろんな可能性が広がると思います。

ありがとうございました!

投稿: ぢゅん | 2008年4月14日 (月) 11時08分

初めまして、おいぼしあゆむと言います。
拙作「安田川」お暇なときにでもご一読いただけたら幸いです。

投稿: あゆむ | 2008年4月17日 (木) 10時01分

はじめましてこんにちは、ガバチャと言います。
2億年先・・・イカですか。ひょえ~。
「鮎釣り師のひとり言」ヨロシクお願いいたします。

投稿: ガバチャ | 2008年4月19日 (土) 08時56分

ガバチャさん
はじめまして。
ご訪問頂きありがとうございます。

(ちなみにあゆむさんと同じ方ですよね?)

ご家族のほほえましいエピソードに、笑顔になりました。
小説のほうは、まだ拝見していませんが、時間が出来たらゆっくりお邪魔します。
『小説』というものを読む機会があまり無いので、仕事がひと段落して心に余裕が来た頃伺います。

ありがとうございました。

投稿: ぢゅん | 2008年4月19日 (土) 12時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« 食ッカーにご注意を | トップページ | 人生はシワにでる »