« 知ってこその平和 | トップページ | 食ッカーにご注意を »

2008年4月 2日 (水)

笑いたいあなたへ

オススメ本 No,0037 『ナンシー関の記憶スケッチアカデミー』
*********************

ナンシー関の記憶スケッチアカデミー (角川文庫) Book ナンシー関の記憶スケッチアカデミー (角川文庫)

著者:ナンシー関
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

どんなときも、笑顔になれば、元気になれる。
アントニオ猪木のようなフレーズですが、わたしはそう思っています。

で、うちの本棚には“確実に笑える本”というジャンルが存在し、時々、無性にその前に立って、にやにや、うきゃきゃっと笑っています。

この本はそのジャンルの王様クラス、殿堂入りといっても過言ではありません。
その威力は
①声を上げて笑うため肺活量が増える
②お腹がよじれるため、腹筋が鍛えられる
③涙がちょちょぎれるため、水分代謝になる
④いつのまにか自分の悩みが消えている

ざっとあげてもこのくらい。
以前、マタニティーブルーになっていた友人に、『何も出来ないけど・・・、せめてこれで笑って。』と手渡したら、次の日につき返されました。
『ぢゅんた!これ、妊婦には危険だって!!お腹よじれて赤ちゃん出てきちゃう~っ^^』と(爆)。

本を読むというより、スポーツを楽しむくらいの体力がいるので、職場に置いとく本には向きません(笑)。

注)わたしが持っているのはカタログハウスのグリーンの表紙のものですが、廃盤になっているのか、アフェリエイトが見つかりません。上記の文庫本でも内容は同じだと思われます。

by ぢゅんた

下記の『本ブログ』バナーをクリックお願いします!

にほんブログ村 本ブログへ






|

« 知ってこその平和 | トップページ | 食ッカーにご注意を »

コメント

はじめまして!
私もナンシー関さんの大ファン。
そして、特にこの本が大好きです。
私のブログでも最近紹介したばかりです。
疲れて、何にもする気がなくっても
この本だけは読めちゃうんですよね。
あんな風にコメントが書けたら・・、
と羨望の気持ちもこめながら、
忘れた頃に読んでます。

投稿: sakura-kanade | 2008年4月17日 (木) 08時31分

sakura-kanadeさん
はじめまして!コメント頂きありがとうございました。

>あんな風にコメントが書けたら・・・
そうそう!そう思いますよね~。
もうくやしいっていうか(笑)。
あの表現はほんとに神業ですね。

大笑いした後、やる気が出る至高の作品だと思います。

投稿: ぢゅん | 2008年4月17日 (木) 10時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 知ってこその平和 | トップページ | 食ッカーにご注意を »